2014/10/05

YMS準備⑧-住民税・国保・国民年金について-


9月30日に退職をして、次の日に役所へ行ってきました☆


今回は、「役所手続き」のお話です。
普段あまり意識することなくお給料から引き落とされているあれもこれも、どうにかしないといけないのです( ・(ェ)・)


私の知る限りでの説明になるので、詳しいことは役所に聞いてみてくださいね♫


(住民票を外す=国外転居届の提出)


●住民税

お給料から自動的に引き落とされている、住民税。
こちらは、前年度の収入に対して引かれるものです。
正確に言うと、1月1日時点の住所地で、前年の1月1日から12月31日までの収入に対して課税されるもの。
そして支払い期間は、6月〜翌年5月となります。
現在(2014年10月)支払っているものは、2013年の収入に対して課税されたもの。

私の例で説明しますね☆
2014年1月1日、私は日本に住民票があり且つ前年の収入があるので、課税対象となります。
前年の収入に対しての住民税の支払いは、6月から翌年(2015年)5月まで。
9月までは在職していたのでお給料から自動的に引かれていましたが、退職しても支払いの義務は来年5月まで続きます。
なので、10月に日本から住民票を抜こうが、来年5月までの住民税は支払わなければいけないのですー!!!
私の場合は、最後のお給料で残りの分を全額引いてもらいました。
職場の人事?経理??の方にお話すると、手続きして頂けるかと思います☆


上で説明したように、1月1日時点での住所地で前年度の収入に対して課税されるものなので、10月で渡英する私は来年1月1日の時点で住民票が日本にない状態です。
その場合は、来年(支払い期間2015年6月〜2016年5月)は住民税の支払いは必要ありません♫
住民票抜かないで出国した場合には、課税対象になるので気をつけてくださいねー!!!



●国民健康保険

さて、次に健康保険。
退職した次の日に、早速役所に出向いて手続きしてきました。
働いているときは社会保険に加入していてお給料から天引きされていましたが、退職と同時に保険証をお返しして脱退となるので、国民健康保険への加入手続きが必要となります。

ここでポイント☆
国民健康保険は、月の後半(実際の日にちは不明)に支払い義務が発生するらしく、私のように10月1日から加入して10月半ばで住民票を外して国外へ行く場合は、10月の分の支払いは発生しないのです。例えその期間中に病院へ行ったとしても、国保への支払いは発生しません。

もしこれが9月に退職をしたけど、10月まるまる日本にいて11月に渡英・・・ってことになっていた場合は、もちろん10月は支払いが発生します。

なので、出国予定日はそこらへんも考慮して決めるのもいいかもしれませんね♫


国保は、住民票を外すと自動的に脱退となります。
なので、住民票を外す手続きをするときには、保険証を返却することとなります。

住民票を外さずに渡英される方もいるのかな??
その場合、海外にいても保険料は毎月支払いが義務となります。

また、帰国したときについても少しだけ。
帰国日が月末になった場合には、お気をつけください。
例え役所への手続きが帰国後から少し経った月初だったとしても、パスポートなどで帰国日を確認されて、帰国日からが国保の加入スタートとなります。
なので、月末に帰国した場合はその月の保険料も支払わなければなりません。
10月末に帰国した場合は、10月の保険料も支払う必要があるということです。
なので、帰国日を選べるなら、出来るだけ月初やせめて半ばとかの方が損はしないかもしれませんね☆


●国民年金

出ました、年金。
今、私が頭を悩ませている年金 (☆。☆)

企業に勤められている方は厚生年金に加入されていると思いますが、退職後は国民年金へ強制加入となります。
退職した翌日の10月1日にその手続きもしてきました。

住民票を外すとどうなるか?
→加入は任意となります。

強制加入から任意となるため、住民票を外すときに必ず年金課にもいってくださいね☆
そこで任意に加入するか非加入とするかを選ぶことになります。

任意加入の場合
→・日本での協力者を指定する必要があります。
 ・口座振替または現金で納める方法を選ぶことができます。現金で毎月納める場合は、代理の方にお願いすることになります。
 ・国民年金へと変更となった月から支払い義務が発生します。


非加入の場合
→・帰国後に「やっぱり支払いたい」と思っても、非加入を選択した場合は遡って支払うことはできません。
 ・非加入の期間中、万が一障害を負った場合でも、障害保険はおりません。例えその前まできちんと年金を支払っていたとしても、加入していない期間中にそのような事が発生した場合はおりないのです。(加入していることが大前提で、例え加入していたとしてもある要件を満たしていることが支払う条件となるそうです。)
 ・年金の受給資格(25年)には年数が加算されますが、年金受給開始後の受取額の方には加算されないため、受給する歳になったときに満額で受け取ることができません。
 ・国民年金へと変更となった月に渡英する場合は、その月の支払いは発生しません。(例:10月1日国民年金加入。10月半ば渡英。この場合は、10月の支払いも発生しません)(任意加入する方は支払が発生します)
 

といった感じです。
非加入のまま行かれる方も多いようですが、私は加入して行こうかな・・・なんて思ったりしています。
「年金なんてどうなるか分からないよ」という意見もごもっともなんだけど、何故かカナダのときも任意で加入していっているみたいなのでヾ( ´ー`)
と言っても、結構な額なので・・・よ〜く考えた方が良さそうです。
私もちょっと迷ってる。。。


本来なら今日の手続きでそのまま住民票を外したりしていれば、この先渡英前に再び行く必要はなかったんだけど・・・。年金を任意にするかどうかで未だ迷っていたので、後日また改めて行くことにしました。


役所へ出向くときに持って行くもの。

・退職年月日が分かるもの。(源泉徴収書など)
・写真付き身分証明票。
・年金を任意に加入される方で口座振替希望の方は、銀行のお届け印・通帳。


不安なことがあれば、役所に連絡して行かれるといいと思います☆

退職して早速行ってよかった〜。
あとは年金をどうするか考えるだけ・・・。うーむ。



ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して頂けると励みになります☆

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ


ロンドンの老舗デパート・リバティ☆
デパートがこんなにかわいいなんて!!



4 件のコメント:

  1. Sayakaさん、ご無沙汰しています。
    以前、コメントさせて頂いたYukaです☆
    ご記憶にあれば嬉しいのですが・・・w

    不躾な質問で申し訳ないのですが、確か新生銀行の口座をお持ち・・・でしたよね??
    海外転出にあたり、代理人申請とかってされましたでしょうか?
    ちょっと不明な点があり、よければご相談にのって頂けないかと・・・(ノД`)・゜・。

    返信削除
  2. yukaさん!
    覚えてますよー!コメント下さり、ありがとうございます♡
    その後いかがですか?

    私は代理申請などは一切手続きせずに来ちゃいました。。というのも、残高証明書をとるために作っただけで、その後は一切利用していないんです。。
    他の利用している銀行についても、代理申請などはしていきませんでした。
    送金などをするなら別ですが、今のところ問題なく使えています☆
    お役に立てずごめんなさい(ノ_・。)

    返信削除
  3. お返事ありがとうございます^ ^
    私はいよいよ出発1週間前になりました!入国審査がちょっぴり不安です(>_<)

    そのままにされてるんですね!
    でも、変に手続きするとかえってややこしくなるので、正直そのままにしてるほうが賢明かと思います。
    私は現地で少しばかり引き出す予定もありますし、他のかたのブログで手続きされてる記事を見たので、銀行に問い合わせしちゃったんですけど…おかげでちょっと面倒なことに(^^;;
    コメント返して下さりありがとうございました!

    Sayakaさんは変わらずロンドンですか?^ ^
    よかったら、いつかお茶でもご一緒してください♡♡

    返信削除
    返信
    1. きゃー!一週間後!?
      本当にもうすぐですね!!ドキドキします♡
      私は相変わらずロンドンで生活しています。仕事のこともあるので、しばらくはロンドン生活が続きそうで、他の街に移動することは今のところなさそうです^^
      ぜひ、ご連絡ください♡
      可愛いカフェに行ってお話しましょ♫

      削除

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...